
日本人がメインのオンライン英会話ってどんな感じ?
ワールドトークの口コミや評判が知りたい
こんな疑問に答えます。



実際にワールドトークのレッスンを体験してきました!
先にお伝えすると、ワールドトークは以下のような方におすすめできるオンライン英会話です。
- オンライン英会話初心者
- 他社のオンライン英会話で挫折した経験のある方
- 資格試験対策をしたい方
本記事では、ワールドトークの口コミや評判から、メリットデメリットまで、徹底的に解説します。
本記事の内容
- ワールドトークの基本情報
- メリットとデメリット
- 口コミや評判
\ 日本人講師の授業を体験しよう /
ワールドトークの概要|料金や講師の質
ワールドトークは講師経験・海外経験豊富な日本人講師がメインの、初心者向けマンツーマン・オンライン英会話です。
世界中で活躍している、日本人の講師を採用しています。
ワールドトークの基本情報は以下の通りです。
料金 | 6600円 |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能時間 | 24時間 |
講師の国籍 | 9割以上が日本人 |
レッスン予約 | レッスン3時間前まで |
レッスンキャンセル | レッスン2時間前まで |
教材 | Web教材メイン |
レッスン受講方法 | Skype |
無料体験 | 1~3回 |
ワールドトークのレッスンは「ポイント制」。上記の料金(6600円)で月に2回~25回程度レッスンを受講可能です。



料金プランが少し複雑なので、もう少し詳しく解説しますね
ワールドトークの料金プランは少し複雑?
公式サイトには、以下のような表があります。


これだけだと少し分かりにくいので、図解しました。
イメージはこんな感じ。


まず、5つのプランがあり、毎月登録したプランの分だけポイントが付与されます。



例えば、基本プランで登録したら月初めに5000ptもらえます。
登録した分のポイントを1ヶ月で消費しながらレッスンを受ける仕組みです。
講師によって必要なポイント数が違うため、公式サイトで紹介されている受講回数は幅が大きいのです。(2回~25回など)


講師のポイントは講師経験や、人気度など、いくつかの理由により異なります。
- 最低260ポイント(新人講師)
- 最高2210ポイント(大ベテラン講師)



ちなみに、2000ポイント近い講師のレベルは尋常じゃなく高いです!IELTS 8.5、英検1級、TOEIC満点という方も。
回数は制限されてしまいますが、自分でレッスンをアレンジできるのでフレキシブルな仕組みだとも考えられます。
ワールドトークに教材はない
ワールドトークにはオリジナル教材がほぼありません。



どうやってレッスンをするの?



ワールドトークでは、約32種類のWeb教材を主に利用します
例えば以下のようなものです。(※リンクを選択すると別ページが開きます)
これらの教材を使うのではなく、自分でいつも使っている教材の分からないところを相談することもできます。



もちろん、英検対策もOKです!
ワールドトークの講師の質は高い
講師の質は非常に高いです。
日本人講師がメインで、仕事に誇りをもって取り組んでいるのが伝わってきます。
実際にレッスンを体験してみて、他のオンライン英会話と比べてもかなり高いレベルにいると感じました。
講師に求める条件を他社のオンライン英会話と比較してみましょう。
ワールドトーク | ネイティブキャンプ | DMM英会話 |
23歳以上 | TOEIC®TEST 750点以上 | 18歳以上 |
塾講師などの講師歴3年以上 | 英検準1級以上 | 資格は不問 |
海外滞在歴10年以上 もしくは海外での勤務経験3年以上 | 海外経験1年以上 | ー |
TOEIC・英検対策ができる方 | 英語講師歴1年以上 | ー |
ワールドトーク | ネイティブキャンプ | DMM英会話 |
23歳以上 | TOEIC®TEST 750点以上 | 18歳以上 |
塾講師などの講師歴3年以上 | 英検準1級以上 | 資格は不問 |
海外滞在歴10年以上,もしくは海外での勤務経験3年以上 | 海外経験1年以上 | ー |
TOEIC・英検対策が出来る方 | 英語講師歴1年以上 | ー |
他社と比べ、3年の経験や資格など、多くの経験を求めていることが分かります。



質の高い講師が集まるわけですね!
ワールドトークのデメリット
実際にワールドトークを受けてみて、いくつかデメリットだと感じるところがあったのでお伝えします。
デメリットは以下の3つです。
- ポイントが繰り越されない
- オリジナル教材が少ない
- Skypeの設定をする必要がある
詳しく見ていきましょう。
ポイントが繰り越されない
ワールドトークでは、購入したポイントが1ヶ月で消滅してしまいます。
これが一番のデメリットと言えるでしょう。
何のためのポイント制だ?という声も口コミで見かけます。
しかし、見方を変えると、消滅するから1ヶ月でレッスンを受けざるを得ないとも考えられます。



英会話上達のためには、数多くのレッスンをこなすことが不可欠ですからね。
いつも、ワールドトークのご紹介いただき、ありがとうございます!
— ライトアップ森山卓@ワールドトーク・WTE (@wu_moriyama) September 8, 2021
ポイントの繰り越しの件は多くの方から頂いているご意見ですので、改善の際の参考にさせていただきますね。https://t.co/VbdVsz1G42
こちらの記事、本当にありがとうございます!
凄くうれしいです😊
責任者である森山さんもTwitterでポイントの繰り越し制度は検討していると言っているので、いつか対応されることを祈りましょう。
オリジナル教材が少ない
オンライン英会話によっては独自のオリジナル教材を強みにしているところも多いです。
ですが、ワールドトークにオリジナル教材はほとんどありません。
先ほどもお伝えした通り、Web上の教材を活用するスタイルを採用しています。
また、講師の方が独自に教材を準備してくれることもあるそうです。
オリジナルの教材が使いたいという方にとっては不向きでしょう。
Skypeの設定をする必要がある
多くのオンライン英会話では独自システムを採用していますが、ワールドトークではSkypeを利用しないといけません。
わざわざSkypeを開いて、ブラウザで予約する手間が人によっては負担だと思われます。
ただ、設定自体は一度してしまえば楽なので、これは好みの問題になりますね。
ワールドトークのメリット


実際に体験して分かった、ワールドトークのメリットは3つです。
- 講師が同じ日本人
- 日本人講師料金が安い
- 講師の質が高い
詳しくご紹介します。
講師が同じ日本人
講師が日本人というのが、やはり大きなメリットです。
フィリピン人メインの他社オンライン英会話で始めるのに抵抗がある方に非常におすすめできます。



分からない時に日本語で質問できるのは非常に助かります。
また、資格試験対策でも凄く重宝します。
英検は日本独自の試験で、他のオンライン英会話では対策が不十分なことが多いです。
ワールドトークでは「実際に試験を受けたことのある講師」から教えてもらうことができるので、かなり具体的なアドバイスをもらうことができます。
講師の質が高い
ワールドトークは、講師の質が他社オンライン英会話より高いです。
日本人講師だからこそ、「英語学習者の気持ちを理解している」ということでしょう。
バイリンガルの先生も中にはいるのですが、大人になってから英語が話せるようになったという講師の方が多い印象がありました。
わたしたち日本人英語学習者の立場になってレッスンを行ってくれるので、初心者でも安心して取り組めます。
日本人講師の料金が安い
一見、割高に見える料金プランですが、「日本人講師のレッスンが受けられる」という観点で見るとかなりお得です。
イチオシコースの最大レッスン回数である月25回を基準にした場合の料金表を作成しました。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
月のレッスン回数 | 25回 | 30回~31回 | 25回 | 25回 |
料金 | 6600円 | 16,590円 | 6,480+20,000円 | 約75,000円 |



日本人講師のレッスンを受けるならワールドトーク一択ですね
\ 日本人講師の授業を体験しよう /
良い口コミや評判
ワールドトークの口コミや評判を見ていきましょう。
Twitterやサイトから様々な口コミを集めました。
ワールドトークは、先生が固定化しちゃうけど違う先生を受けるのもありなのかもしれない。英検のライティングの構成の仕方や、得点配分がよく分かった。いまの先生もよい方なんですけどね。違う良さがありますねー✨✨
— Megu (@Megu25269802) August 27, 2021
ワールドトーク高いけどおすすめ
— せら。 (@sesera_sera_) July 21, 2021
まずは日本人講師から
やはり「質の高い日本人講師」という点が高く評価されていますね。
質問が気軽にできるのは、オンライン英会話を始めるハードルをかなり下げてくれるようです。
気になる口コミや評判
ワールドトークの気になる口コミや評判を見てみましょう。
辛口のコメントもありますが、赤裸々にお伝えします。
あ、ワールドトークのポイント失効させてしまった
— ケネ (@kenne_nodejs) June 14, 2021
これうっかりすると忘れますね
対策考えないときついなー#ワールドトーク
こんな口コミもありました。
確かに気になりますが、採用条件のところに以下のような記載があるので、現在はこんな心配はいらないでしょう。
「※なお、採用は社会人経験のある方に限らせていただいております」(ワールドトーク公式サイトより)



ポイントが繰り越せない点に不満を持つ方が多かったです。逆に、それ以外に対する悪い評判は、ほとんど見かけませんでした。
おすすめな人・おすすめしない人
結論、ワールドトークがおすすめな人、おすすめしない人はこんな感じです。



えげつない英語レベルの方もいるので、高みを目指したい国内独学者の方にもおすすめです。
\ 日本人講師の授業を体験しよう /
【クレジット登録不要】無料体験の始め方
ワールドトークはクレジット登録なしで、無料体験をすぐに始められます。
無料体験登録からレッスン開始までの手順を画像付きで解説します。
無料体験登録までの5ステップ






ここまでで無料体験の登録は完了です。
後はプロフィールを設定します。


以上で最初の設定は終了です。
レッスン開始までの4ステップ
講師の予約方法は「日程から予約」する方法と「講師から予約」する方法の2種類あります。
好きな方を選びましょう。今回は日程で選びます。


受けたい日程と時間帯を選択すると、以下のように受講可能講師一覧が表示されます。
プロフィールなどを参考に、受けたい講師を選びましょう。





ポイントで絞り込みも出来るので、少ないポイントで受けたい人は活用してみてください。




講師を決めたら「レッスンをどう進めたいか」「日本語と英語のバランスをどうしたいか」などをリクエストします。
予約した時間になったらSkypeに講師からコールが来ます。
レッスン開始です。


新人講師でも侮るなかれ
新人講師は260ポイントで受けることができます。
ワールドトーク講師の中では新人というだけで、ものすごい経歴を持つ人もいるので、ぜひ体験で探してみてください!


\ 日本人講師の授業を体験しよう /
TOEIC900点の著者が体験した感想
実際にワールドトークを体験した感想をお伝えします。
結論から言うと、
料金は少々割高だがそれに見合った価値のあるオンライン英会話
だと感じました。
わたしは2回体験したのですが、どちらの日本人講師の方も優しく、かなりレベルの高い方でした。
英語を実際に現地で使っている方との会話は、自分のキャリアを考えるうえでも非常に役に立ちます。
「ビジネス英語をどう学んだんですか?」と聞いたら、細かくその時にやっていたことを教えてくれました。
他のオンライン英会話と比べても非常に満足度は高かったです。
ワールドトークのように、ほぼ日本人講師を採用しているオンライン英会話は他にありません。
日本語で話したかったら日本語で勉強相談もできるし、資格対策の相談もできます。
ネイティブじゃないにも関わらず、英語力を高めた方ばかりなので参考になること間違いないです。
是非一度体験して、日本人講師の良さを味わってみてください!