社会人3年目、ビジネス英語初心者がビズメイツを1ヶ月受講してみました。
その中で気づいたビズメイツの良い点や気になる点、巷の口コミなどをご紹介します。
- ビズメイツに興味がある
- ビズメイツの口コミや評判を知りたい
- レッスン内容や教材を知りたい
実際に体験したうえでまとめているので、このような方の参考になるかと思います。
結論からお伝えすると、ビズメイツは以下のようなオンライン英会話だと言えます。
- 評判が良く値段以上の価値を提供してくれる
- 講師の質が高く、ビジネスで必要な英語スキルが学べる
ビズメイツは、月額13200円と少し高額です。

他社の格安オンライン英会話と比較すると倍以上…
ただ、この価格設定を上回るほどのメリットもあるので、十分おすすめできるオンライン英会話です。
記事の中では、もっと詳しくビズメイツについて解説していきます。
本記事の内容
- ビズメイツの口コミや評判
- ビズメイツを1ヶ月受講してみた感想
- ビズメイツのメリットとデメリット
\ 今なら初月半額 /
最短1分でレッスン予約可能!
ビズメイツはどのようなオンライン英会話か?


Bizmatesはビジネスに特化したオンライン英会話です。
また、「ビジネス英会話」だけにとどまらず、「コミュニケーション力」、「リーダーシップ」といったビジネスに必要な素養を高めることができます。
Bizmatesの基本情報
毎日25分プラン | 13200円 |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能時間 | 5時~25時 |
講師の国籍 | フィリピンがメイン |
無料体験 | 1回 |



国籍はフィリピンがメインですが、南アフリカなどのネイティブ圏の講師もわずかに在籍しています。
\ 今なら初月半額 /
最短1分でレッスン予約可能!
ビズメイツの良い口コミ・評判
Twitterやネットから、様々な口コミを集めました。まずは良い口コミから。
仕事で英語を使えるようになりたいなら、ネイティブキャンプより、ビズメイツが格段におすすめできる。それは教材の内容と、講師の指導の仕方がレベルが違うから。
— アイアンサイド@激務国内営業しつつ海外移住目指すブロガー (@beside0225) April 26, 2021
講師が指摘してくれることも、実際に海外ワーカーとしての意見をくれる。ぼくみたいな人間には本当に貴重な場。
1年ぶりくらいのビズメイツ、始まる前からそわそわしてたけどいい先生でよかった〜ビズメイツの先生みんなポジティブでめっちゃ褒めてくれるから頑張ってしまう🥺
— moi@簿記2級勉強中 (@moi221785821) May 10, 2021
オンライン英会話の無料体験をしてみました。レアジョブとビズメイツ。
— ざしきわらし@ITコンサルタント (@dokabennify) February 10, 2020
前者のほうが安くて、日本人サポートが手厚い。後者は講師や教材の質が高い。
餅は餅屋ということで、ビジネス英会話専門のビズメイツに決定。
英語でのテレビ会議でファシリテーションできるようになることが目標。
やはり講師の質、レッスンの質の高さが評価されています。
ビズメイツの気になる口コミ ・評判
気になる口コミも見てみましょう。
ビズメイツは確かに講師のレベルが全体的に高いしちょっとしたビジネスあるあるもあって良いけど、教材が弱いなー。なんだかんだ、レアジョブのデイリーニューズアーティクルを1日1本読むのは多読的に役立ってた気がする。
— ケメ子 (@Kemeko1983) May 15, 2020
おはようございます☀️
— むめまみも🌸ツイッターでプラスαの毎日を (@mumemamimo1) February 8, 2021
昨日はオンライン英会話ビズメイツの体験レッスンをしてみました。
ビジネスに特化してるというのはよく分かったし、講師の意識も高い印象。
でも他と比べてお値段はお高めなのがネックですね💦
火曜日、みなさま良い1日を😊
⬇️
#今日の積み上げ #Bizmates #朝活チャレンジ
— Sae@英語Python (@saeneko135) May 8, 2021
・Bizmates Lv4-A-2
・Duo3.0例文暗記 431-460
・Pythonテキスト
好きなトレーナーさんだったんだけど、今日は私が上手く話せないときつまんなそうにしてたし、あんまり集中してない感じがしてちょっと残念だったなあ…(´・ω・`)
料金に関する意見が非常に多かったです。
中には、講師に対する辛辣な意見もいくつかありました。
講師の質が高いとはいえ、合う合わないはあるみたいです。



個人的には満足でしたが、やはり様々な講師がいるようですね。
ビズメイツを受講して感じたメリット
ビズメイツを1ヶ月続けてみて、感じたことは以下の通りです。
ビズメイツは価格以上の価値を提供してくれるオンライン英会話
実際の体験や口コミから、ビズメイツのメリットを以下の3つだと言えるでしょう。


詳しく説明します。
ビジネス経験豊富な講師、質の高いレッスン
個人的に一番驚いた点は講師の質です。
講師全員がビジネス経験者というだけあり、1レッスンの密度が非常に高いです。
今まで格安のオンライン英会話しか受けてきていなかったので、「なんだこのレベルの高い講師たちは!?」と衝撃的でした。
何人か講師を変えて受講してみたのですが、ハズレ講師だと感じる方は一人もいませんでした。
質の高いビジネス向きのレッスンならビズメイツを選んでおけば間違いないと言えるくらいおすすめです。



格安のオンライン英会話だと、不愛想な講師、携帯見ながらレッスンをするような講師に当たることも多かったです。
朝早いビジネスパーソンにも対応
ビズメイツは朝5時から深夜1時まで受講することができます。
予約やキャンセルも柔軟に対応してくれます。



普段、朝6時過ぎには家を出ないといけなく、帰りも遅いので、この仕組みがすごくありがたいです。
朝5時にビズメイツを受けて、夜に簡単な復習をするというサイクルでこの1ヶ月受講してきました。
効率よく学べるカリキュラムなので忙しいビジネスパーソンでもしっかりと英語力を伸ばしていくことができます。
その他、早朝に受けられるオンライン英会話は下記の記事にまとめてあります。


教材が様々なレベルに対応している
ビズメイツは下記のようなレベル制度を採用しています。


レベル | レベルの目安 |
---|---|
Level 0 | 英語を使う職場で基礎的な対応ができる |
Level 1 | 中学レベルの英語を使って、相手に自分の意思を伝えられる |
Level 2 | 1対1の対話においては、問題なく英語での意思疎通が図れる |
Level 3 | 共通の目的を持った相手と、英語でコミュニケーションを図りながら、ビジネスを進められる |
Level 4 | 価値観が異なる相手にうまく働きかけながら、ビジネスを進められる |
Level 5 | グローバルなビジネス環境においてリーダーシップを発揮し、ビジネスを円滑に進められる |
無料体験では、レベルチェックテストを行い、あなたに適したレベルを自動で測定してくれます。
レベルチェックテストの詳しい内容は、以下の記事を参考にしてください。
わたしはLevel 3でしたが、かなり難しかったです。
Level 0の教材は文法から復習もできるので、ビジネス英語初心者から上級者すべてに対応していると言えます。
どのような教材があるかは、後で詳しくお伝えします。
ビズメイツを受講して感じたデメリット
ビズメイツは総じて質の高いオンライン英会話ではあるのですが、いくつか気になるところもあったのでお伝えします。
気になったのは以下の3つです。
- 予約できるのかできないのか分かりにくい
- Skypeが受けにくい
- ごく稀に合わない教師がいる
それぞれ見ていきましょう。
予約できるのかできないのか分かりにくい
予約システム自体は、ものすごく使いやすかったのですが、予約できるのかできないのかが少し分かりずらかったです。
ビズメイツは1レッスン受けると、次の日の予約ができる仕組みになっています。
ですが、以下の画面をご覧ください。その日のレッスンを受け終えた後です。


なぜか予約可能回数が0なんです…
この解決方法は以下の通り。


次の日を選択することで予約可能回数がしっかり増えています。
わたしはこれに気づかず、2週間ほど12時を超えてから予約してました。



これは自業自得ですね(笑)
Skypeはやっぱり受けにくい
ビズメイツのレッスンはSkypeを使用しないと受講できません。
やはりSkypeは使い勝手が悪いです。以下、レッスンの様子です。


講師と教材を写すので精一杯。かなり使いにくかったです。
多くの会社は既に自社アプリを導入しているため、ここは他社に劣るところかなと思います。
本日より、Bizmates独自のレッスン受講システム「MyStage」を全受講生様向けに提供開始いたしました!Skypeのインストールや起動が不要で、会員登録のみですぐにレッスンの受講が可能です。録画機能なども搭載していますので、ぜひご活用ください!
— オンラインビジネス英会話Bizmates (@bizmates) May 11, 2021
MyStageに関するFAQはこちらhttps://t.co/OBI2MLmSfp pic.twitter.com/Vqa4SJjpCt
つい先日、この悩みが解消されました。



かなり快適にレッスンを受けることができるようになりました!
ごく稀に合わない教師がいる
「ハズレ講師はいなかった」と言いましたが、「微妙だな」と感じる講師とのレッスンはありました。
個性が強く、私が意見を言うと「それはこう思うんだけど」とか「その考え方は少し違うよ」など、ちょっとしたディベートになってしまうような方でした。
人柄は全く悪くなかったですが、個人的には合わないなと思いました。
どんなに質がイイと言っても人は人。
合う合わないというのは誰にでもあるということですね。



とはいえ、他のオンライン英会話と比べても、よい講師を見つけやすいことは確かです。
ビズメイツで利用できる教材一覧
ビズメイツには下記4つのプログラムがあり、講師予約の際に選ぶことができます。
- Bizmates Program
- Other Program
- Assist Lesson
- Discovery
それぞれどのようなものか、実際の教材も含め詳しくご紹介します。
Bizmates Program
無料体験時に受講する「レベルチェックテスト」で決まったレベルに合わせた教材をメインにレッスンを行っていきます。
以下、Level 2の教材例です。


See・Try・Act、3つのセクションからなる非常に分かりやすい構成になっています。
内容はビジネスに関するもので、かなり具体的です。
Other Program
電話対応やプレゼンテーションなど、ビジネスに関する多くのジャンルを学習することができます。
多すぎるので、詳しく知りたい方は▼を押してください。(一覧が出てきます)
Assist Lesson
プレゼンの予行、英語面接、メールの添削など、あなたのビジネスで実際に使用するものを見てもらうことができます。



実際のビジネスの現場で使うものを見てもらえるのは嬉しいですね
うまく使えばTOEICのライティング対策も出来そうです。
Discovery
ディスカッション用の教材です。
様々なカテゴリからトピックを選び、ディスカッションを行います。
内容は本当に様々で「普通VS普通」、「ウミガメとビジネス習慣の関係」といった面白いタイトルの記事が多数あります。
動画で予習・復習もらくらく
追加の料金(990円)がかかってしまいますが、Video Lessonを利用することもできます。
Video LessonはBizmates Programに連動していて、スキマ時間に気軽に予習復習ができます。
Bizmates Program開発者の伊藤ヒカさんが、分かりやすくレッスンの内容を解説してくれます。全て英語のレッスンなのですが、英語の発音も非常にはっきりしていて聞きやすいので初心者の方にもおすすめです!
\ 今なら初月半額 /
最短1分でレッスン予約可能!
ビズメイツがおすすめな人、おすすめしない人
ビズメイツがおすすめな人、おすすめしない人は以下の通りです。
料金が割高に感じるかもしれませんが、講師の質を考えると決して高くないと思います。
ビジネス英会話のスクールに通うより圧倒的にコスパがイイです。
仕事で英語を使う必要のある方には特におすすめ。英語力だけでなくビジネススキルやビジネスに対する思考も同時に高めていくことができるオンライン英会話です。



今なら初月半額の6600円(税込)で受講できます。格安のオンライン英会話と変わらない値段で1ヶ月体験できるので、ぜひ試してみてください。
ビズメイツの無料体験の内容


Bizmatesでは、無料体験が1回受けられるのですが、以下のような感じで進んでいきます。
- カウンセリング(5分)
- レベルチェックテスト(5分)
- 体験レッスン(約10分)
無料体験を受けた方の60%が会員登録をするそうです。(実際に私も会員登録しました)
無料体験レッスン受講者の「60%以上」が有料会員に登録する納得のクオリティ。※2017年09月から2018年08月までの集計結果
Bizmates
ぜひ質の高いレッスンの一部を体験してみてください。
\ 今なら初月半額 /
最短1分でレッスン予約可能!
ビズメイツの無料体験を受けてみようかな
こう思った方は以下の記事で無料体験の様子をまとめているのでよかったら参考にしてみてください。


【Q&A】ビズメイツのよくある質問
ビズメイツに関して、よくある質問をまとめました。
- 初心者でもビジネス英語に取り組んで大丈夫?
-
全く問題ありません。
英語学習初心者の方でも始めやすい、レベル0から教材が揃っています。
基礎的なところから学習できます。以下、レベル0教材の見本です。 - 資格試験の対策はできる?
-
資格試験対策のコースはありません。TOEICやIELTSに特化した学習をしたい方は別のオンライン英会話を受けることをおすすめします。
資格対策おすすめは「ベストティーチャー」です。 - 講師は厳しくない?
-
正直、厳しい講師もいます。ですが、それは稀。基本的に優しい方ばかりなので安心してください。
- 予約の取りやすさは?
-
講師の予約は比較的取りやすいです。一例ですが、朝6時20分に6時30分開始のレッスンを探すと20人以上見つかりました。
- 講師のランキングや評価は見れる?
-
人気講師のランキングや評価は見ることができません。