どちらも半年以上経験した著者が、こんな疑問にお答えします。
結論、おすすめはタイプ別に分かれます。
質の高い講師に基礎から学びたい方は
レアジョブ
とにかく回数重視・好きな時間に受けたい方は
ネイティブキャンプ

私はネイティブキャンプの方が好みでした!
記事の中では、両社オンライン英会話を11の観点から徹底的に比較していきます。
\ 話せる自分に一歩近づく!まずは2回の体験から /
※無料体験の解約も簡単
\ 7日間の無料体験! /
※無料体験の解約も簡単
レアジョブとネイティブキャンプの特徴
まずは、レアジョブ
月額7,980円(税込)で毎日質の高いレッスンが受けられる、フィリピン人講師のみのオンライン英会話。オンライン英会話業界で唯一の上場企業であり、3000以上の企業導入実績も。安心感抜群のオンライン英会話。
月額6,480円(税込)で毎日レッスンが受け放題、かつ120ヵ国以上の講師とのレッスンが受けられる画期的なオンライン英会話。2017年設立の比較的新しい会社にもかかわらず、人気急上昇中。
レアジョブとネイティブキャンプの共通点
レアジョブとネイティブキャンプでほぼ共通しているのは、以下の点です。
- カウンセリング機能
- スピーキングテストが受けられる
- アプリでもレッスンが受けられる
レアジョブとネイティブキャンプの相違点
レアジョブとネイティブキャンプで異なる点は以下の通りです。
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
通常料金 | 7,980円 | 6,480円 |
レッスン回数 | 毎日1回~3回 ※回数プランもアリ | 無制限 |
教材 | 5000以上 | 10,000以上 |
資格試験 | なし | TOEIC,英検 |
講師の国籍 | フィリピン、日本 | 120ヵ国以上 |
レッスン受講可能時間 | 6時~25時 | 24時間 |
レッスン予約 | レッスン5分前 | レッスン10分前 |
レッスン キャンセル | レッスン30分前 | レッスン60分前 |
特典 | なし | 無料コンテンツ |
無料体験 | 2回 カウンセリング | 7日間受け放題 |



似ているようで、結構違います
では、それぞれ比較していきましょう。
【比較表あり】レアジョブ VS ネイティブキャンプ


レアジョブ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
徹底比較①:料金プラン
基本料金比較
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
基本料金 | 7,980円(税込) | 6480円(税込) |
レアジョブは2022年10月に値上げをしたため、1,500円ネイティブキャンプより高くなってしまいました。
レアジョブの料金プランは以下の通りです。
レアジョブの料金表
![]() ![]() | |
日常英会話コース | 毎日1レッスン:7,980円 |
毎日2レッスン:12,980円 | |
毎日4レッスン:21,480円 | |
月8回レッスン:4,980円 | |
ビジネス英会話コース | 毎日1レッスン:12,980円 |
中学・高校生コース | 毎日1レッスン:12,980円 |
ビジネス英会話コースとは?
一般講師よりも厳しい品質基準をクリアしたビジネス認定講師だけが対応可能な「実践ビジネス」、「ビジネスシチュエーションクエスチョン」、「ビジネスディスカッション」の教材が利用できます。実力・評価ともにトップレベルに入る講師陣とのレッスンを優先で受けられます。
中学・高校コースとは?
中学・高校生コースは、日常会話コースの内容の他に、今後大学入試で求められる4技能(聞く、話す・読む・書く)の強化や、英検®二次試験対策レッスンが追加されたコースです。また、講師も中学・高校生向けの研修・認定を受けた認定講師が担当します。
ネイティブキャンプの料金表
![]() ![]() | |
プレミアムプラン | レッスン無制限:6,480円 |
ファミリープラン | レッスン無制限:1,980円 |
プレミアムプラン ネイティブ受け放題オプション(+9,800円) | レッスン無制限:16,280円 |
ファミリープラン ネイティブ受け放題オプション(+9,800円) | レッスン無制限:11,780円 |
ネイティブ受け放題オプション
ネイティブキャンプには、新しく「ネイティブプラン」が追加されました。
9,800円追加で支払うことによって、ネイティブ講師の今すぐレッスンが受けられるようになります。



オプションがない場合、ネイティブとのレッスンは予約が必要(別料金)になります。
ファミリープラン
ファミリープランとは、家族の1人が「プレミアムプラン」に登録すれば、それ以外の人は1,980円で登録できるという超お得な仕組みです。


予約について
ネイティブキャンプでは、「今すぐレッスン」ができるのが魅力。思い立ったら予約なしでレッスンをすることができます。
ただ、「予約しよう!」と考えると少し話は変わってきます。予約をする場合追加料金が必要になります。
講師の経験やスキルによって、多少の差はありますが、相場は以下の通り。
非ネイティブ講師の予約 | 100コイン(約200円) |
ネイティブ講師の予約 (プレミアムプランの場合) | 500コイン(約1,000円) |
ネイティブ講師の予約 (ネイティブ受け放題オプションの場合) | 250コイン(約500円) |
つまり、「非ネイティブ講師を毎回予約でレッスンを受けたい」という方以外はネイティブキャンプ
徹底比較②:レッスン回数
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
レッスン回数 | 毎日1~3回 | 無制限 |
レアジョブは1日1レッスン(通常のプラン)が基本ですが、ネイティブキャンプはなんと無制限。
ネイティブキャンプの最大の強みです。
「とにかく英語を話す回数を増やしたい方」にとっては最高のサービスです。
\ 7日間の無料体験! /
※無料体験の解約も簡単
徹底比較③:教材
ネイティブキャンプにはレアジョブの2倍ほどの教材があります。
どのような教材があるか見てみましょう。▼を押すと見れます。
レアジョブの教材一覧
- 日常英会話
- ビジネス英会話
- ディスカッション
- スモールトーク
- 文法
- 発音
- オンライン英会話準備
- Go for it!(中学・高校生コース)
ネイティブキャンプの教材一覧
- 初めてのレッスン
- SIDE by SIDE
- カランメソッド※予約必要・教材購入推奨
- ビジネスカラン※予約必要・教材購入推奨
- カランキッズ※予約必要・教材購入推奨
- スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース Daily教材
- スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース Daily教材
- 英検®二次試験対策(3級~準1級)※予約必要
- TOEIC®L&R TEST 600点対策
- TOEIC®L&R TEST 800点対策
- スピーキングテスト対策 日常英会話
- 文法
- イラストで学ぶ英文法※教材購入必須(色を付ける)
- トピックトーク
- スピーキング
- 5分間単語クイズ
- 旅行英会話
- 世界一周旅行
- 5分間ディスカッション
- ビジネス英会話
- 実践!仕事の英語
- 実践発音
- イギリス英語発音
- デイリーニュース
- ニュース
- NATIONAL GEOGRAPHIC LEARNING
- キッズ(はじめてのえいご)
- LET’S GO
- 都道府県教材
- ゲームで英会話
- 異文化コミュニケーション
- フリートーク



教材数の違いは一目瞭然ですね!
教材数はもちろんですが、大きく異なる点はカランメソッドの有無でしょう。
ネイティブキャンプは日本で数少ない、「カランメソッド認定校」の一つです。
カランメソッドを中心にレッスンをやっていきたい!という方はネイティブキャンプ一択です。
以下のリンクから実際の教材を確認できます。
徹底比較④:国籍や講師の質
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
講師の国籍 | フィリピン人 | 120ヵ国以上の講師 |
日本人講師 | なし | あり(通常料金でOK) |
講師の国籍はネイティブキャンプが圧倒的に多いです。
また、ネイティブキャンプであれば、日本人講師のレッスンも同じ金額で受けることが可能です。
講師の質に関して



レアジョブとネイティブキャンプは、どっちが講師の質が高いの?



講師の質に関して言えば、レアジョブの方が少しだけ高い印象です。
レアジョブの講師は採用率わずか1%の厳しい審査をパスした方々です。
一方、ネイティブキャンプでは、合格率が何%かは明記されていませんが、以下のような採用基準を取っています。
- Experienced English Teacher (Online / Offline) 教育経験
- At least 18 years old 18歳以上
- Intermediate English level 中級レベル
ネイティブキャンプはあまり厳しい採用基準ではないことが分かるかと思います。



レアジョブの方が講師の質が良いというのも納得ですね。
徹底比較⑤:レッスン時間と受講可能時間
それぞれのレッスン時間や受講可能時間は以下の通りです。
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
レッスン時間 | 25分 | 5分~25分 |
受講可能時間 | 6時~25時 | 24時間 |
レアジョブは1レッスン25分で固定なのに対して、ネイティブキャンプはフレキシブルに受講できます。(5分単位で希望可能:下図参照)





「朝5時や夜中にレッスンを受けたい」方には、ネイティブキャンプがおすすめです。
「確実に、早朝にレッスンを受けたい」そんな方には、24時間365日受講できるDMM英会話をおすすめします。
» DMM英会話の口コミは?100時間以上レッスンを受けてわかったメリット
徹底比較⑥:資格試験対策の充実度
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
TOEIC | ||
英検 | ||
IELTS | ||
TOEFL |
正直、どちらのオンライン英会話も資格試験の対策に向いているとは言い難いです。
資格試験対策のためにオンライン英会話をやるならば、資格対策に特化した、Best Teacherがおすすめです。



実際に体験した内容をまとめているので、以下の記事も参考にしてみてください。
» ベストティーチャーの口コミ・評判|IELTS受験予定の著者が実際に受けてみた
\ 24時間いつでも受講可能 /
新しいオンライン英会話を体験してみよう
徹底比較⑦:レッスンシステム
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
レッスン環境 | ブラウザ スマホアプリ | ブラウザ スマホアプリ |
アプリをダウンロードすれば、スマホでレッスンを受けることができます。
使い勝手は、どちらも同じです。
徹底比較⑧:スピーキングテスト
レアジョブ、ネイティブキャンプ、どちらもスピーキングテストが受けられます。
それぞれの特徴は以下の通りです。
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
種類 | 1種類(PROGOS) | 2種類(日常・ビジネス) |
判定方法 | AIが判定 | AIが判定 |
テスト結果 | すぐ | すぐ |
受験回数 | 月に1回 | 月に1回 |
レアジョブが採用しているスピーキングテストはビジネス向けの内容です。
一方、ネイティブキャンプには、ビジネス用と日常用の2種類用意されています。
» レアジョブの新スピーキングテスト(PROGOS)を受けてみた結果と感想
徹底比較⑨:カウンセリング
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
カウンセリング | 3カ月に1回 | 1ヶ月に1回 |
レアジョブでは安心パッケージに加入すると3か月に1回、日本人講師によるカウンセリングが受けられます。
ネイティブキャンプでは、会員であれば毎月無料でカウンセリングを受講可能です。
英語学習の方法やレッスンの受け方など、様々なことをアドバイスしてくれるので、初心者の方にはかなり嬉しいサービスですね。
徹底比較⑩:会員特典
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
特典 | 特になし | 読む・聴くコンテンツが無料 |
レアジョブに特典のようなものはありません。
ネイティブキャンプでは、無料で「読む・聞く」教材が使えます。


うまく使いこなせばネイティブキャンプ一つで英語4技能すべてを身に着けることができますね。
\ 7日間の無料体験! /
※無料体験の解約も簡単
徹底比較⑪:無料体験回数
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
無料体験回数 | 2回+(カウンセリング) | 7日間 |
クレジット登録 | なし | あり |
どちらも無料体験が受けられます。
ネイティブキャンプの方が体験期間が少し長いですが、結局はどちらも無料。
迷っているぐらいなら両方体験してしまいましょう!
\ 今なら初月半額 /
無料カウンセリングも実施中
\ 体験で5,000円分のコインが無料! /
※無料体験の解約も簡単にできます
レアジョブのメリット・デメリット【口コミあり】


口コミとあわせて、レアジョブ
メリットは以下の通りです。
- 講師の質が高い
- カウンセリングが受けられる
- 豊富なプランが選べる
講師の質が高い
レアジョブの講師の方、
— なっちゃん@歯列矯正中 (@eigokun_jpn) June 4, 2020
すごく良かった。
ちゃんとミスを直してくれる。
ネットに書いてたけど、
やはり講師の質は良さそうだ。#レアジョブ 体験中 pic.twitter.com/1n6AxHVlsX
先ほどもお伝えしましたが、講師の質は比較的良いみたいです。
カウンセリングが受けられる
英会話の日本人カウンセリング、
— すみ (@MHN___k) May 26, 2021
思ってた数倍とてもよかった☺️
「講師の方との雑談が難しい」という悩みに対して、教材を変えてレッスン内容をがらりと変えられることを教えてもらい、無理なく自分のペースで楽しくなってきた☺️
同じ教材を繰り返してブラッシュアップできるの良い😊#レアジョブ
レアジョブではカウンセリングを受けることができます。
レベルに合わせた教材や、目標に対しての学習計画などを日本人のカウンセラーが丁寧に教えてくれます。



オンライン英会話をどのように進めたらいいか分からない
と言った初心者の方にはおすすめです。
豊富なプランが選べる
最近英語力の低下が著しいのでオンライン英会話やろかなと思うんだが、どこにしたものかしら……。レアジョブはやったことあるけど(会社の金で)、DMMのがいいのかな。でも毎日レッスンは仕事の関係で無理だしとなると、レアジョブ月8回がちょうどよくて最安かなあ〜。
— やまたか/yms2019断念 (@ymtk0524) May 4, 2021
レアジョブには月8回のプランがあります。
毎日は難しいけど時間のある時に英語を勉強したい方におすすめのプランです。



料金もお手頃なので、まずは月8回プランから始めてもいいかもしれませんね。
- 講師が全員フィリピン人
- 受講可能時間が限られている(6時~25時)
講師が全員フィリピン人
フォローありがとうございます😊
— Chisong (@Chisong7450) January 2, 2020
確かにレアジョブは安くていいですよね🌸
ただ、講師がフィリピン人のみなので多国籍のネイティブキャンプの方が色んな英語を聞けるかなと…🤔
レアジョブの講師はフィリピン人のみとなっています。
フィリピン人のみだと、物足りなさを感じてしまうかもしれません。
受講可能時間が限られている(6時~25時)
オンライン英会話、今はレアジョブの月8回プランを契約中。
— Jagoda (@Jagoda65341621) August 7, 2020
回数を増やしたいと思っているのですが、平日はほぼ早朝(子供が起きる前)でないと受講が難しく、レアジョブは朝6:00〜しかやってないので無理…
そこで、夏休みを使って早朝からできる他のオンライン英会話の体験レッスンをしてみます💡
レアジョブのレッスン開始時間は6時です。
朝、もっと早くにオンライン英会話を受けたい方にとっては意外と痛手です。
ネイティブキャンプのメリット・デメリット【口コミあり】
口コミとあわせて、ネイティブキャンプ
メリットは以下の通りです。
- レッスン無制限
- 24時間365日受けられる
- 豊富な教材
レッスン無制限
オンライン英会話でネイティブキャンプというのが人気なんですね。6480円でレッスン無制限。英語は回数こなしてなんぼですから、これはいいかもしれませんね。10年続けたレアジョブから乗り換えようかな。
— clubedotomo (@clubedotomo) May 25, 2020
やはり、レッスン無制限はネイティブキャンプ最大の強みと言えるでしょう。
特に時間に余裕のある方におすすめです。
24時間365日受けられる
ランチ奢るから英語で喋ってくれる友達が欲しいなと思ってたけど、よく考えたらネイティブキャンプでいつでも英語で話せるし、待ち合わせの必要もないし、ランチ代もかからないし、結局オンラインでレッスンできるのが最高だわ。
— matio ほぼ毎日Cambly (@matiocamper) November 17, 2018
いつでもレッスンが受けられるので、友達とビデオチャットで話すような感じで気軽にレッスンが受けられます。



いつでも受けられるというのは強いですね
豊富な教材
2021.07.07
— Aya@英会話初心者 (@Aya_english2021) July 7, 2021
☑︎カラン ▶︎🇷🇸 お気に入り❤️
昨日よりスラスラ言えて気持ちのいいカランでした〜!🇷🇸先生は基本リードなし、全て言わせるタイプなのでスラスラ言えた時の達成感でまた次もやるぞ!ってなる👌🏻 明日も頑張ろう💕#ネイティブキャンプ #カランメソッド
Twitterを見ていると、カランメソッドに取り組んでいる方が非常に多いように感じます。



それだけ効果のある学習ということですね!
- 予約にお金がかかる
- レッスン無制限
予約にお金がかかる
ネイティブキャンプ、初めて予約した!2ヶ月前に1回受けて、すごく印象がよかった先生✨
— Ellie@アメリカ駐在妻 (@ellie_latte310) April 21, 2020
やっぱり1度話した先生だとすんなり話せる😊予約はお金かかるけど💦
ちょっとやる気出た~
予約にお金がかかることがネイティブキャンプのデメリットです。ですが、無制限のぶん、仕方ないとも言えますね。
レッスン無制限



さっき無制限がメリットって言ってなかった?



実はメリットでもあり、デメリットでもあるんです
実際にネイティブキャンプをやってみると分かりますが、1日に何回もレッスンを受けるのは簡単なことではありません。時間がない社会人の方は特に。
「無制限でお得そう!」といった理由だけで選ぶと、結局1日1回受けるだけになりかねません。(それでもお得はお得ですが…)
【まとめ】レアジョブとネイティブキャンプはこう選ぼう
改めて全体の比較表を掲載しておきます。
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
通常料金 | 7,980円 | 6,480円 |
レッスン回数 | 毎日1回~3回 ※回数プランもアリ | 無制限 |
教材 | 5000以上 | 10,000以上 |
資格試験 | なし | TOEIC,英検 |
講師の国籍 | フィリピン、日本 | 120ヵ国以上 |
レッスン受講可能時間 | 6時~25時 | 24時間 |
レッスン時間 | 25分 | 5分~25分 |
レッスン予約 | レッスン5分前 | レッスン10分前 |
レッスン キャンセル | レッスン30分前 | レッスン60分前 |
レッスン環境 | ブラウザ アプリ | ブラウザ アプリ |
スピーキングテスト | あり(AIが判定) | あり(AIが判定) |
カウンセリング | あり | あり |
特典 | なし | 無料コンテンツ |
無料体験 | 2回 カウンセリング | 7日間受け放題 |
どちらもコスパの良いオンライン英会話であることは間違いありません!
レアジョブ2回、ネイティブキャンプ1週間、お試しで試してみるだけでも自分に適したオンライン英会話が分かると思います。
迷っているぐらいなら両方体験してしまいましょう!
\ 話せる自分に一歩近づく!まずは2回の体験から /
※無料体験の解約も簡単
\ 7日間の無料体験! /
※無料体験の解約も簡単
「イマイチ決めきれないな」
という方は、以下を参考に選んでみてください。
当サイト、eikaiwa journeyでは、オンライン英会話に関する情報を発信しているので、他の記事もぜひ参考にしてみてくださいね。