- DMM英会話の口コミや評判が知りたい
- DMM英会話のメリットやデメリットは?
- DMM英会話を効果的に使うにはどうしたらいい?
DMM英会話を1年間続けてきた著者が、こんな疑問にお答えします。
本記事は、
「DMM英会話を始めたいけど、はじめの一歩をなかなか踏み出せない」
こんな方に有益な内容になっています。

Twitterや様々なサイトから口コミや評判を集めてきました。
100時間以上受講してきた私の経験も踏まえて、DMM英会話を徹底的にご紹介します!
本記事の内容
- DMM英会話の口コミや評判
- こんな方にDMM英会話がおすすめ!
- DMM英会話を1年続けた効果と勉強法


\ 今なら初月半額3240円 /
DMM英会話の基本情報


DMM英会話は、月額6,480円(税込)で24時間いつでも利用できるオンライン英会話です。
教材はすべて無料!さらに120ヶ国以上の講師がそろっているので、様々な国の人と話すことができます。
DMM英会話の基本情報
スタンダードプラン | 6480円 |
プラスネイティブプラン | 16590円 |
教材費 | 0円 |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能時間 | 24時間365日 |
講師の国籍 | 120ヵ国以上 |
無料体験 | 2回(2022年5月現在) |
DMM英会話の優れた点|口コミあり
DMM英会話に1年間取り組んできて、これは良かったと思ったポイントを口コミとあわせてお伝えします。
DMM英会話のおすすめポイントは以下の通り。


詳しく見ていきましょう。
レッスン料金が安い
DMM英会話は料金プランがとってもリーズナブルでお財布に優しいです。
他社のサービスと比較してもお得だということが分かります。
サービスごとの料金比較(2021年12月現在)



「最安」とまではいかないですが、かなり嬉しい価格設定ですね。
\ 今なら初月半額3240円 /
1万以上の教材が無料で利用できる


DMM英会話一年弱続けていて、満足しています。カメラとマイクとチャットを使うシステムですが、カメラを使わなければお布団の中でも問題ないです。多国籍の講師の先生と豊富な教材がメリットと思います。
— greatpunkin (@greatpunkin) April 11, 2021
DMM英会話では、一万以上の教材が無料で利用できます。
以下のような教材が揃っています。
- 日常英会話
- ビジネス英会話
- 英検対策
- IELTS
- TOEFL
- TOEIC S&W
- etc…
会員でなくても教材は無料で見ることができるので、はじめる前に一度確認しておきましょう。以下のリンクから教材を確認できます。
参考 : DMM英会話レッスン教材一覧



個人的に、デイリーニュースがかなりおすすめです。
このデイリーニュースのおかげで英語力を伸ばせたと言っても過言ではありません。
興味のある方は、以下の記事で効果的な使い方を紹介しているので、参考にしてみてください。
様々な国の人と会話ができる
DMM英会話、レアジョブ、ネイティブキャンプの3つを体験した人はあまりいないのではないでしょうか??
— 50代女性の英会話日誌 (@I_Love_English7) October 14, 2019
我が家では結局DMM英会話が一番良いという結論に至りました。
DMM英会話は業界最安値レベルにも関わらず、サービスが充実しすぎています。
一番嬉しいのは先生が多国籍という点ですね!
だいぶ前にRareJobからDMM英会話に乗り換えましたが、サービス的にはほぼ同じですね☺️
— しもむ らこ(オンライン英会話中毒) (@5qMbLmKlXzrglNC) March 28, 2021
講師陣が多国籍なのとユーザー評価&レビューが公開されてるので人気の先生が見つけやすいのが個人的にDMMの気に入ってるトコです💡
DMM英会話には世界130ヵ国(ネイティブを含む)の講師が在籍。
各国の独特のアクセントや文化を学ぶことが出来ます。
以下のように、受講した講師の国籍によってメダルも集めることも出来ます。





コレクターにはたまらないですね!
講師の評判が見れるからハズレが少ない
こんにちは!
— 虎吉🐯 (@Torayoshiikura) March 6, 2021
私はDMM英会話のみ(しかも歴2ヶ月)なので参考にならないかもしれませんが、とてもDMM英会話気に入っています。
私の場合講師がどんな人か心配だったのですがプロフィールが細かくて受講生のコメント付きの評価が見れて結構信頼できます!
後は自分の目的と金額次第ですかね?
DMM英会話では、私たち生徒が講師の評判を書き込むことができ、それらを見ることができます。(下記画像参照)


そのため、オンライン英会話でありがちな、「不愛想なハズレ講師」に当たる確率を下げることが可能です。



経験上、☆4.8以上の講師ならハズレがほぼありません。
24時間365日いつでも受講可能
【DMM英会話】は
— のに🌳TOEIC800×英語アプリ20個使ってみた (@noni_toeic800) March 4, 2021
24時間365日好きな時間に
受講することが可能 |д゚)!!
しかもレッスンの15分前まで
予約ができるので
どんなに忙しい人でも
スキマ時間で受講できちゃうヾ( ゚∀゚)ノ
仕事終わりの深夜や
出勤前の早朝にだって
レッスンができるねε=ヽ(*・ω・)ノ
24時間いつでも受講可能はDMM英会話の大きな特徴の一つです。
忙しくて毎日帰ってくる時間が分からない社会人にとっては、ありがたい仕組みです。
そして、レッスン開始15分前まで予約ができます。
この柔軟さのおかげで1年間続けることができたと言っても過言ではありません。



講師の数も多いので、「予約ができない」ことは基本的にありません。
iKnow!というアプリも無料で使用可能
iKnow!は、脳の記憶メカニズムに沿って、記憶が定着するベストなタイミングで繰り返し出題。忙しい方でもひと駅分の時間でできる、覚える・身につく・忘れない英語学習のためのアプリです。
本来、「iKnow!」は月額1,510円かかる学習アプリなのですが、DMM英会話に加入することで無料で使えます。
私は単語帳派なのであまり使っていませんが、iKnow!はかなり使いやすいアプリみたいです。
アプリで覚えるのが好きな方にはおすすめです。
英単語は使わないとなかなか定着しないんだけど、DMM英会話のアプリikowを試してみたら、結構短時間で新しい単語を覚えられる!
— みいこ@オンライン英会話で学習中 (@miikomiiko777) September 15, 2019
それに #DMM #iknow がすごいのは単語のスペルまで正確に記憶にとどめられる工夫がされてるところ!
無料でも試せるのでどうぞ!https://t.co/Qvr5AYLnQU pic.twitter.com/1F7UZv7mQT
\ 今なら初月半額3240円 /
DMM英会話の気になる点|口コミあり
DMM英会話はかなり有名なオンライン英会話ですので、良いレビューもあれば、悪いレビューも多そうです。
ですが、SNSなどを見ると意外と少ないんですよね。



ただ、1年も続けていると、不満に思うこともいくつかありました。
わたし自身の経験も含め、DMM英会話の気になる点もお伝えしていきます。
- 地域によって電波の良し悪しがある
- 継続の仕組みが少ない
- 講師によってレベルにばらつきがある
- 日本人講師のレッスンが受けにくい
詳しく見ていきましょう。
地域によって電波の良し悪しがある
DMM英会話で初めてナイジェリアの人と会話したんだけど、とにかく回線品質が悪いのかずっとノイズ乗ってるし途中で通信切れて復帰に2-3分要した。講師の英語もだいぶ聞き取りにくかった。酷な言い方だけど、南アフリカ共和国以外のアフリカは回避すべきかも…。
— 出来損ない (@Schizofrenia) April 13, 2021
評価は3/5だけど可哀想だからしない。
様々な国籍の講師と授業を受けられるのはメリットでもあるのですが、デメリットにもなってしまいます。
地域によっては電波が壊滅的に悪く、レッスンだけでなく、会話すらままならないことが稀にあります。
でもそんな時は運営に連絡をすれば、1回分のレッスンチケットをくれます。



その点に関しては安心ですね。
継続の仕組みが少ない
DMM英会話には、継続させてくれるような仕組みはないです。そのため、続けることが苦手な方は少し挫折しやすいかもしれません。
値段とサポートシステムは、正直トレードオフの関係です。格安の分、仕方ないかなとも思います。
「どうしてもオンライン英会話が続かない…」という方は、少し割高にはなりますがAQUES英会話もおすすめです。
継続率は驚異の97%ですので継続が苦手な方は試してみる価値があるかもしれません。


講師によってレベルにばらつきがある
講師によって文法が少し変だったり、発音の訛りが強かったりすることは確かにあります。
しかし、講師のレベルに関しては、格安オンライン英会話にはよくあることなので、ある程度の妥協点はもっておいた方がよいでしょう。
高い確率で質の良い講師を求めている方は、料金は高くなりますが、BizmatesやQQ Englishなどの高品質オンライン英会話を使用することをおすすめします。
BizmatesやQQ Englishの体験談




日本人講師のレッスンが受けにくい
「定期的に日本人のレッスンも受けたい」
そんな方もいると思います。
DMM英会話で日本人講師のレッスンを受けようとすると、少し割高になってしまいます。
日本人講師はネイティブプランに加入していないと受けることができないのです。
プラスネイティブプランに変更する余裕があればいいのですが、もし価格優先とするならば、日本人講師のレッスンも同額で受けられる「ネイティブキャンプ」をおすすめします。
DMM英会話がおすすめな方、おすすめしない方


DMM英会話がおすすめな方、おすすめしない方は以下の通りです。
DMM英会話は、ビジネス特化を目的としていなければ全ての方におすすめできます。
後は、仕組みや使い勝手が合うか合わないかの問題でしょう。これらは実際にご自身で確かめてみるしかありません。
後は、仕組みや使い勝手が合うか合わないかの問題でしょう。これらは実際にご自身で確かめてみるしかありません。
今なら無料体験を2回分受けることができます。まずは一度実際にレッスンを試してみてはいかがでしょうか。
5分もあればすぐに登録できちゃいます(カード登録不要)
\ 今なら初月半額3240円 /
DMM英会話の効果(100時間受講)


わたし自身、1年間DMM英会話を続けてきて以下のような効果や成果がありました。
- 簡単な日常会話を行えるようになった
- リスニング力がUPした
- ひとりごとの習慣がついた
- TOEICスピーキングテストで170点取得
正直、ペラペラには程遠いですが、簡単な日常会話ができたり、講師の言っていることはほぼ理解できるようになりました。
1年間効果的に取り組めば、誰でも簡単な日常英会話ぐらいは出来るようになるはずです。



早くて3か月、遅くても6ヶ月後くらいにはDMM英会話の効果が感じられると思います。
参考:オンライン英会話の効果


DMM英会話の効果的な勉強方法
DMM英会話の効果的な受講方法は以下の通り。
- 自分に合ったレベルのレッスンを受ける
- 自分で主導権を握る
- 予習復習を必ずする
- 分からないことは必ず聞き返す
- 毎日レッスンを受ける
中でも予習・復習はかなり大切です。
これができるかどうかで、成長率に大きくかかわってきます。
具体的な方法が知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。


【Q&A】DMM英会話に関するよくある質問
DMM英会話のよくある質問にお答えします。
- 無料体験でクレジットカードの登録は必要ですか?
-
クレジットカードの登録は不要です。
- レッスンの予約やキャンセルは何分前までできますか?
-
レッスン予約:15分前
レッスンキャンセル:30分前 - 教材は本当に無料なの?
-
全て無料で利用できます。
- スピーキングテストはありますか?
-
はい、あります。「スピーキングテスト」教材を選択すると受験できます。実際に体験した様子をまとめましたので、下記の記事を参考にしてみてください。
- 他の有名オンライン英会話と迷います。どこを受ければいいですか?
-
迷っているなら、まず有名どころのネイティブキャンプやレアジョブと比較することをおすすめします。
レアジョブとネイティブキャンプとの比較記事もありますので参考にしてください。 - 講師の見つけ方はありますか?
-
DMM英会話では、生徒の口コミが見れるので、それを活用しましょう。
個人的には、☆4.8以上がおすすめです。
また、動画での自己紹介も見れますので参考にしてみてください。
結論:DMM英会話はどのレベルの方にもおすすめできる最高のオンライン英会話
DMM英会話は初心者から上級者まで、どのレベルの方にもおすすめです。
わたし自身、15社以上のオンライン英会話を受講してきましたが「DMM英会話を選んでおけば間違いない」といえるほど自信をもっておススメできる会社です。
とはいえ、オンライン英会話を始めるのは勇気がいりますよね。
今なら日本人講師のレッスンもお試しで受けることができるので、安心して始めてみてください。
DMM英会話を有効に活用して、確かな英会話力を身に着けましょう。
\ 今なら初月半額3240円 /