レアジョブとDMM英会話はどちらも有名なオンライン英会話です。
- 結局おすすめはどっち?
と迷われているかと思います。
結論からお伝えすると、DMM英会話がおすすめです!
レアジョブ、DMM英会話、どちらも素晴らしいオンライン英会話であることは間違いないのですが、、、
どちらか1つに絞るなら迷わずDMM英会話を選びます。

両社1年以上&合計600回以上のレッスンを受けてきたわたしが、その理由を詳しくお伝えします!




本記事では、10個の観点で徹底比較していきます。徹底的に比較してから決断したい方は、選ぶ際の参考にしてください!



DMMをおすすめする理由は最後にまとめています!
\ 2回の体験&初月半額の3,950円! /
※無料体験後の自動支払いなし
レアジョブ・DMM英会話の特徴


- 5,000以上の教材から選択可能
- 毎日朝6時~深夜1時まで開講
- 日本人講師のレッスン・相談
- アプリでも受講可能
- 自動録音機能
- アプリでインプット学習


- 1レッスン163円〜
- 厳選された120ヵ国以上の講師陣
- 無料で使えるレッスン教材
- 24時間365日いつでもレッスン
- iKnow!が無料で使える



それでは、もう少し詳しく見ていきましょう。
レアジョブ VS DMM英会話


レアジョブとDMM英会話を以下10個の観点から徹底的に比較していきます。(タップすると、気になるところへ飛べます)
私が実際に使ってみて感じたことも踏まえて、それぞれお伝えしていきます。
徹底比較①:料金プラン
基本料金比較
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
基本料金 | 7,980円 | 7,900円 |
両者の価格は、ほとんど同じです。
ただ、それぞれのプランが異なります。
レアジョブの料金表
![]() ![]() | |
日常英会話コース | 毎日1レッスン:7,980円 |
毎日2レッスン:12,980円 | |
毎日4レッスン:21,480円 | |
月8回レッスン:4,980円 | |
ビジネス英会話コース | 毎日1レッスン:12,980円 |
中学・高校生コース | 毎日1レッスン:12,980円 |
ビジネス英会話コースとは?
一般講師よりも厳しい品質基準をクリアしたビジネス認定講師だけが対応可能な「実践ビジネス」、「ビジネスシチュエーションクエスチョン」、「ビジネスディスカッション」の教材が利用できます。実力・評価ともにトップレベルに入る講師陣とのレッスンを優先で受けられます。
中学・高校コースとは?
中学・高校生コースは、日常会話コースの内容の他に、今後大学入試で求められる4技能(聞く、話す・読む・書く)の強化や、英検®二次試験対策レッスンが追加されたコースです。また、講師も中学・高校生向けの研修・認定を受けた認定講師が担当します。
DMM英会話の料金表
![]() ![]() | |
スタンダードプラン | 毎日1レッスン:7.900円 |
毎日2レッスン:12,900円 | |
毎日3レッスン:17,900円 | |
毎月8レッスン:5,450円 | |
ネイティブプラン | 毎日1レッスン:19,880円 |
毎日2レッスン:38,980円 | |
毎日3レッスン:56,920円 | |
毎月8レッスン:12,980円 |



DMM英会話ではネイティブのプランがあるというのが大きな違いです。
徹底比較②:教材
教材数はDMM英会話の方が上です。
どのような教材があるかを見てみましょう。(▼を押すと見れます)
レアジョブの教材一覧
- 日常英会話
- ビジネス英会話
- ディスカッション
- スモールトーク
- 文法
- 発音
- オンライン英会話準備
- Go for it!(中学・高校生コース)
DMM英会話の教材一覧
◆オリジナル教材
- デイリーニュース
- 会話
- 写真描写
- 健康とライフスタイル
- 旅行と文化
- ビジネス
- キッズ英語
- 世界の文学
- 文法
- 発音
- 語彙
- テーマ別会話
- ディスカッション
- スピーキングテスト
- IELTSスピーキング対策
◆出版社教材
- TOEICスピーキングリアル模試
- TOEFL iBTスピーキング
- 英検対策
- エレメンタリーリーディング・シリーズ
- Let’s Go(4th edition)
- Side by Side
- シーン別 本当に使える実践ビジネス英会話
- 瞬間英作文
- Grammar in Use
- Speak Now
一目瞭然ですがDMM英会話の方が圧倒的に教材数は多いです。



教材数が多い分、飽きずに続けやすいです。
資格試験対策教材について



TOEICとか、資格試験対策はどうなの?



資格試験の対応表は以下の通りです。
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
TOEIC | ||
英検 | ||
IELTS | ||
TOEFL |
残念ながら、レアジョブに資格試験対策用の教材はありません。(中高生コースのみ英検面接レッスンあり)
資格試験の対策を目的とするなら、DMM英会話一択です。
\ 2回の体験&初月半額の3,950円! /
※無料体験後の自動支払いなし
以下のリンクから教材を確認できるので、一度見ておくとよいでしょう。
徹底比較③:国籍や講師の質
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
講師の国籍 | フィリピン人 日本人 | 120ヵ国以上 |
DMM英会話の方が国籍が様々なので、多様な文化に触れることができます。
逆に、アクセントがきついので何を言っているか分からなくなることも多々あります。
初心者の方は、フィリピン人のみのレアジョブでも問題ないでしょう。(DMM英会話にもフィリピン人講師は沢山いますが…)
講師の質に関して
講師の質に関しては、正直大きな差はありません。
わずかにレアジョブの方が質が高いような気がしますが、結局は人によりけりです。
どちらの講師もアルバイトの方が混じっているので、質にばらつきがあるのは当然です。
「質の高い講師の授業が受けたい!」という方は全員正社員のQQ Englishをおすすめします。
QQ English
QQ English
\ クレジットカード登録不要/
徹底比較④:レッスン時間と受講可能時間
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
レッスン受講可能時間 | 6時~25時 | 24時間 |
レッスン時間 | 25分 | 25分 |
DMM英会話は講師の国籍が豊富なため、いつでもレッスンを受けることができます。



毎朝5時にレッスンを受けたい私にとっては凄くありがたいです。
逆にレアジョブは時間が限られているため、早朝や深夜にレッスンを受講することは難しいです。
徹底比較⑤:レッスン予約とキャンセル時間
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
レッスン予約 | レッスン5分前 | レッスン15分前 |
レッスンキャンセル | 開始30分前まで | 開始30分前まで |
レアジョブはなんとレッスン5分前まで予約可能です。
ギリギリでも予約ができるというのは嬉しいですね。
徹底比較⑥:レッスンシステム
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
レッスン環境 | ブラウザ スマホアプリ | ブラウザのみ |
レアジョブはスマホでもレッスンを受けることができます。
教材も見れるので、予習・レッスン・復習、全てをスマホ一台でやることができます。



DMM英会話もアプリはありませんが、スマホで受けることは可能です。
徹底比較⑦:スピーキングテスト
レアジョブ、DMM英会話、どちらもスピーキングテストを受けることができます。
異なる点を比較してみましょう。
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
種類 | 1種類 (PROGOS) | 2種類 (基礎・上級) |
判定方法 | AIが判定 | 人が判定 |
テスト結果 | すぐ | すぐ |
受験回数 | 月1回 (ビジネス、中高生コースは2回) | 予約すればいつでも |
大きく異なるのはAIが採点するか、人が採点するかです。
これは好みの問題ですので、好きな方を選びましょう。



ちなみに私はAIの方がやりやすくて好きです。
以下の記事にて実際にスピーキングテストを受けたときの様子をまとめています。気になる方は見てみてください。
徹底比較⑧:カウンセリング
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
カウンセリング | あり | なし |
DMM英会話にカウンセリングはありません。
レアジョブでは、無料体験レッスンの後にカウンセリングが受けられます。
無料では、最初の1回しか受けることはできませんが、英語学習の方法やオススメの教材など、様々なことをアドバイスしてくれるので初心者の方におすすめです。
徹底比較⑨:会員特典
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
特典 | 特になし | iKonw!1,510円(税込)が無料 |
iKnow!は、脳の記憶メカニズムに沿って、記憶が定着するベストなタイミングで繰り返し出題。覚える・身につく・忘れない英語学習のためのアプリです。
本来、「iKnow!」は月額1,510円の料金がかかる学習アプリなのですが、DMM英会話に加入することで無料で使えます。



1510円のアプリを無料で利用できるのは嬉しいですね!
徹底比較⑩:無料体験回数
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
無料体験回数 | 2回 +カウンセリング | 2回 |
どちらの会社も同じように無料体験レッスンが受けられます。
レアジョブではレッスン体験後に無料のカウンセリングも受けることができます。
必要な登録はメールアドレスとパスワードのみ。5分もあればすぐにレッスンの予約がとれちゃいます。(クレジット登録不要)



以上で10個の比較は終了です。いかがでしたか?気になった方の無料体験をぜひ受けてみてください。
\ 話せる自分に一歩近づく!まずは2回の体験から /
※無料体験の解約も簡単
\ 2回の体験&初月半額の3,950円! /
※無料体験後の自動支払いなし
レアジョブのメリットとデメリット


レアジョブ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
レアジョブのメリット
カウンセリングが受けられる
レアジョブの体験、カウンセリングが終わりました。
— ノエル博士@オンライン英会話10年目 (@noel_a5fan) May 26, 2021
私には多国籍なDMMの方があっているという結論に至りましたが、
1.講師によるレベル判断
2.英会話の目的と現状課題の確認
3.適切な教材の選択
と、成長へ導いてくれるシステムが出来ているのがすばらしいです。#オンライン英会話 #レアジョブ
英会話の日本人カウンセリング、
— すみ (@MHN___k) May 26, 2021
思ってた数倍とてもよかった☺️
「講師の方との雑談が難しい」という悩みに対して、教材を変えてレッスン内容をがらりと変えられることを教えてもらい、無理なく自分のペースで楽しくなってきた☺️
同じ教材を繰り返してブラッシュアップできるの良い😊#レアジョブ
レアジョブではカウンセリングを受けることができます。
レベルに合わせた教材や、目標に対しての学習計画などを日本人のカウンセラーが丁寧に教えてくれます。



オンライン英会話をどのように進めたらいいか分からない
このような初心者の方にはおすすめです。
豊富なプラン
最近英語力の低下が著しいのでオンライン英会話やろかなと思うんだが、どこにしたものかしら……。レアジョブはやったことあるけど(会社の金で)、DMMのがいいのかな。でも毎日レッスンは仕事の関係で無理だしとなると、レアジョブ月8回がちょうどよくて最安かなあ〜。
— やまたか/yms2019断念 (@ymtk0524) May 4, 2021
レアジョブには月8回のプランがあります。
毎日は難しいけど時間のある時に英語を勉強したい方におすすめのプランです。



料金もお手頃なので、まずは月8回プランから始めてもいいかもしれませんね。
レアジョブのデメリット
講師が全員フィリピン人
フォローありがとうございます😊
— Chisong (@Chisong7450) January 2, 2020
確かにレアジョブは安くていいですよね🌸
ただ、講師がフィリピン人のみなので多国籍のネイティブキャンプの方が色んな英語を聞けるかなと…🤔
レアジョブの講師はフィリピン人のみです。
フィリピン人のみだと、物足りなさを感じてしまうかもしれません。
日本人講師も追加されましたが、まだまだ数は少なく、料金も高くなってしまいます。
受講可能時間が限られている(6時~25時)
オンライン英会話、今はレアジョブの月8回プランを契約中。
— Jagoda (@Jagoda65341621) August 7, 2020
回数を増やしたいと思っているのですが、平日はほぼ早朝(子供が起きる前)でないと受講が難しく、レアジョブは朝6:00〜しかやってないので無理…
そこで、夏休みを使って早朝からできる他のオンライン英会話の体験レッスンをしてみます💡
レアジョブのレッスン開始時間は6時です。
朝、もっと早くにオンライン英会話を受けたい方にとっては痛手です。



朝活勢である私にとっては大きなマイナス点でしたが、人によってはデメリットではないかもしれませんね。
DMM英会話のメリットとデメリット
DMM英会話
DMM英会話のメリット
教材が豊富、24時間自由にレッスンができる
DMM英会話まじでおススメです
— マサヤス@映像クリエイター (@gorilla_00) July 4, 2021
教材がめちゃくちゃ豊富だし24時間好きなタイミングで授業を受けられる。
1日2レッスン(25分×2)受けて月1万円なんて安すぎる
先生とのコミュニケーションは英語のみで日本語は使えないけどだからこそ脳みそフル回転でレッスンに集中できる
DMM英会話は、とにかく教材が豊富です。
教材に関しては、飽きることがなく、続けやすいです。
また、24時間365日レッスンが受けられるので、「朝5時や夜中の2時にオンライン英会話を受ける」なんてこともできます。
英語アプリ(iKnow!)が無料で使える
DMMのiKnowって、単語勉強するのにめちゃくちゃ優秀なのでは!?
— 英語日記野郎 (@EnglishDiaryMan) June 28, 2021
ネイティブの発音聞けて、フレーズも聞けて、隙間時間に手軽に出来て、絶妙なタイミングで忘れかけの単語出てきて、とDMM英会話入会してる人もそうでない人も使わない選択肢はないですね🤔
DMM英会話の会員であれば、英単語学習アプリの「iKnow!」が無料で使えます。
iKnow!は口コミの評判がかなり良いです。アプリ評価も☆4.6とかなりの高評価。
アプリを使って楽しんで単語を覚えたい方には最適です。



1510円が無料なのは凄いですよね。
DMM英会話のデメリット
予約競争が少し激しい
DMM英会話の講師の予約を取るのが人気嬢の予約競争みたいな感覚で草 pic.twitter.com/s7gi6FbaVZ
— 🦪まんだ🍌 🔞です (@mandomwalker) February 10, 2021
DMM英会話は認知度No.1のオンライン英会話。登録者数も多いです。
人気の先生は比較的すぐに予約が埋まってしまいます。



対策としては、3人ぐらいお気に入り講師を見つけておくことです。
カウンセリングがない
DMM英会話には、レアジョブのようなカウンセリング機能はありません。
自分で計画を立ててやっていくのが苦手な人は、少し厳しいかもしれません。
DMM英会話の方がおすすめな理由
最後に、私がDMM英会話
改めて、レアジョブとDMM英会話の比較表を見てみましょう。
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
通常料金 | 7,980円 | 7,900円 |
教材 | 5,000以上 | 10,000以上 |
資格試験 | なし | TOEIC,英検,TOEFL,IELTS |
講師の国籍 | フィリピン人、日本人 | 120ヵ国以上 |
レッスン受講可能時間 | 6時~25時 | 24時間 |
レッスン時間 | 25分 | 25分 |
レッスン予約 | レッスン5分前 | レッスン15分前 |
レッスン キャンセル | レッスン30分前 | レッスン30分前 |
レッスン環境 | ブラウザ アプリ | ブラウザ |
スピーキングテスト | あり(AIが判定) | あり(人が判定) |
カウンセリング | あり | なし |
特典 | なし | iKnow!が無料 |
無料体験 | 2回 カウンセリング | 2回 |
教材数や講師数など、DMM英会話の方が幅が広く、融通がききます。



フィリピン人の先生の言葉は聞きやすい。だから初心者にはレアジョブでもOKって言ってなかった?
DMM英会話にもフィリピン人講師が多数在籍しているため、わざわざレアジョブを選ぶ必要もありません。
強いていうなら講師の質がレアジョブの方がわずかに高いぐらいです。
(他サイトでは強く推しているものの、個人的には大きな差は感じられません、、、)
上記のように、レアジョブとDMM英会話をあらゆる点から比較し、DMMが最強、という結論に至りました。



中でも決め手は、「レッスン時間24時間」と「資格教材対応」でした!
\ 2回の体験&初月半額の3,950円! /
※無料体験後の自動支払いなし
まずは無料体験から!
まずは無料体験から始めてみましょう。
オンライン英会話はコミュニケーションです。
当サイトではDMM英会話をおすすめしましたが、人によっては「DMM英会話よりレアジョブの方がイイナ」という方もいると思います。
こればっかりはやってみないと分かりません。
レアジョブ、DMM英会話、どちらも無料で受けられるので、まずは両方試してみることをおすすめします。
\ 2回の体験&初月半額の3,950円! /
※無料体験後の自動支払いなし
\ 話せる自分に一歩近づく!まずは2回の体験から /
※無料体験の解約も簡単
他にも、当サイトではオンライン英会話に役立つ記事を作成していますので、ぜひチェックしてみてください。