最新のキャンペーン情報はこちらから

【コスパ重視】安くて安心のオンライン英会話ランキング5選

オンライン英会話 安い

とにかく安いオンライン英会話が知りたい

こんな方のために、安く受けられるオンライン英会話を2つのパターンでご紹介します!

  • 毎日レッスンの格安英会話5選
  • とにかく安い英会話5選

毎日安く受けたいという方、回数は少なくても良いから安く受けたいという方、

どちらのご要望にもお応えできるようにまとめています。

先に結果をお伝えしておくと、最安は月4,900円(毎日)と月1,210円(2回)です。

他のサイトでは、紹介していないような格安英会話もお伝えしているので必見です!

ぜひ参考にしてみてください!

目次

毎日レッスン&格安の英会話5選

毎日レッスンが受けられ、かつ格安のオンライン英会話をまとめました。(1位~5位)

一覧は以下の通りです。(オンライン英会話名をタップすると解説に移動します)

料金レッスン単価
(25分あたり)
特徴

スパトレ
4900円163円業界最安値
整った自習システム

Weblio
英会話
5778円192円多くの教育機関での導入実績あり


Kimini
英会話
6,380円200円教材が初心者向け
講師間の引継ぎがしっかりしている

ネイティブ
キャンプ
6480円216円
受け方次第で更に安く
レッスン受け放題
120ヵ国以上の講師


イングリッシュ
セントラル
4950円165円動画視聴→レッスン
料金は税込みです

それぞれのオンライン英会話を解説していきます。

スパトレ 月4900円(税込)

https://sptr.jp/
スパトレプラン(毎日1回)4900円
無制限プラン(受け放題)6380円
講師の国籍フィリピンメイン
レッスン時間25分
無料体験7日間

スパトレとは

スパトレは、新しく出たばかり(2019年4月)のオンライン英会話です。

大量のインプットと少量のアウトプットを学習の基本とし、英会話レッスンではなく、徹底した自習を重視している英会話です。

特徴は以下の通り。

  • 必ず予習・復習が必要な授業カリキュラム 
  • 実力に合わせた最適な学習方法を提案
  • 第二言語習得論に基づく学習体系
  • 厳選されたトレーナーによる自律学習支援
まきお

自習を重視しつつ、毎日英会話レッスンを受けることができます。

メリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 圧倒的なコスパの高さ
  • 英語力を効率よく伸ばせる
  • レッスン動画撮影機能がある
  • 24時間受講可能
  • 自習がしんどい
  • Skypeで受講
  • ネイティブのレッスンが受けられない

現段階で最もコスパの良いオンライン英会話と言えます。自習をしっかりしなければいけない、といったプレッシャーはありますが、コスパを求めるならかなりおすすめできるオンライン英会話です。具体的なレッスンの様子は体験談にまとめています。気になる方は参考にしてみてください。

⬆︎一覧表へ戻る

スパトレ

\ 本気で学べる7日間 /

Weblio英会話 月5778円(税込)

毎日プラン(1ヶ月)5778
毎日プラン(6ヶ月)53282円(月5142円)
講師の国籍フィリピンメイン
レッスン時間25分
無料体験1回
その他のレッスンプラン料金は公式サイトをご覧ください

6ヶ月の更新(まとめ払い)にした場合、月5142円と更にお安くなります。

Weblio英会話とは

レッスン品質の高さと、お得な価格設定から人気上昇中のオンライン英会話。Weblio辞書を活用した方は聞いたことがあるかもしれません。

毎日レッスンが月5478円(税込)と業界でもトップクラスの価格で受けられるオンライン英会話です。

メリット・デメリット

メリット
デメリット
  • コスパが良い
  • Weblio辞典がレッスンで使える
  • 24時間受講可能
  • ネイティブのレッスンが受けられない
  • 各種資格対策ができない

Weblio英会話は多くの教育機関で利用されているため、安心感も抜群です。ただ、スパトレの自習システムのように、目立った特徴はありません。無難に安く受けたいという方におすすめのオンライン英会話です。

⬆︎一覧表へ戻る

Kimini英会話 月6380円(税込)

スタンダードプラン(毎日)6,380
ウィークデイプラン(平日16時まで)4,840
幼児プラン7,260円
講師の国籍フィリピン
レッスン時間25
無料体験10日間

ウィークデイプランもかなり安いプランではあるのですが、平日のみ、かつ9時~16時の受講という条件付きです。そのため、格安オンライン英会話の対象からは外しています。

Kimini英会話とは

Kimini英会話は教育に70年の歴史を持つ「学研」が提供する、「話せるようになる」オンライン英語学習サービスです。

多くの小中学校に導入されているという実績があります。

メリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 安い
  • 教材が分かりやすい
  • 講師間で引き継ぎしてくれる
  • 予約が少し取りにくい
  • TOEICやTOEFLなどの資格教材がない

教材が非常に分かりやすく、親切です。初心者の最初のオンライン英会話として、おすすめできます。中~上級者には少し物足りないかもしれません。

Kimini英会話

\ 今なら初月半額、無料体験10日 /

⬆︎一覧表へ戻る

ネイティブキャンプ 月6480円(税込)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-2-2-1024x350.jpg
スタンダードプラン(毎日)6028
ファミリープラン1980
幼児プラン6578円
講師の国籍120ヵ国以上
レッスン時間25
無料体験7日間

6480円付近のオンライン英会話は沢山ありますが、ネイティブキャンプを選んだのは「コスパがバツグンだから」です。受け放題なので、受ければ受けるほどお得になっていきます。

ファミリープランも非常に良い制度です。家族で受講する予定のある方は検討してみてはいかがでしょうか?詳しくは「ファミリープランについて」を確認してみてください。

ネイティブキャンプとは

ネイティブキャンプは、いつでも、どこでも、何度でも、世界中の講師と英会話レッスンが受講できるサービスです。

以下のような特徴があります。

  • レッスン回数無制限
  • 24時間365日、今すぐどこでもレッスン可能
  • 世界120ヵ国を超える講師陣
  • カランメソッドをはじめ豊富な教材
  • 自主学習教材が充実(話し放題・読み放題・聞き放題)

メリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 受け放題
  • 充実した教材
  • カランメソッド
  • 講師の質がバラバラ
  • 予約はコインが必要

1レッスン当たりの単価で考えるのであれば、いくらでもお得に使えるのがこのネイティブキャンプ。1日2レッスン受ければ、レッスン単価は108円です。とにかくコスパよく回数をこなしていきたいという方におすすめです!

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ

\ 途中解約もOK! /

⬆︎一覧表へ戻る

English Central 月4950円(税込)

更新期間1ヶ月プラン(毎日)9900
更新期間12ヶ月プラン(毎日)4950
講師の国籍フィリピン
レッスン時間25
無料体験10日間

4950円なのになぜ5位なの?と思われた方もいると思います。4950円になるのは12ヶ月プランで登録した場合に限るからです。1ヶ月ごとの契約だと9900円なので注意です。

English Centralとは

動画による学習とオンライン英会話レッスンを組み合わせたサービスです。

メリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 動画で予習ができる
  • コスパが良い(長期登録の場合)
  • 予習が大変
  • レッスンまでが長い

動画は約1万以上あり、様々な分野の学習ができます。予習をしないとレッスンを受けられない(レッスン内容が分からない)ようになっているので、強制的に効率よく英語学習ができます。ただ、費用がかかるので長期的にやっていこうと思っている人におすすめできます!

⬆︎一覧表へ戻る

回数問わず&格安の英会話5選

ここからは、回数を問わず、とにかく安く受けられる英会話を5つ厳選しました。

料金レッスン回数(月)特徴


Kimini
英会話
1210円2回教材が初心者向け
講師間の引継ぎがしっかりしている

eigox
2178円2~5回海外ドラマで学習可能
講師のレッスンキャンセル率が見れる

QQ English
2180円4回講師が全員正社員
高品質なレッスン

Weblio
英会話
2728円4回多くの教育機関での導入実績あり


Cambly
3190円4回全員ネイティブ
好きな時間に受講可能
料金は税込みです

先ほどの毎日&格安でご紹介した英会話も含まれており、内容が重複しますがご了承ください。(Kimini英会話,Weblio英会話)

Kimini英会話 月1210円(税込)

月2回プラン1,210
月4回プラン2,420
月8回プラン4,840円
講師の国籍フィリピン
レッスン時間25
無料体験1回

スタンダードプランの無料体験は10日間ですが、回数プランの無料体験は1回のみなので注意してください。

Kimini英会話とは

Kimini英会話は教育に70年の歴史を持つ「学研」が提供する、「話せるようになる」オンライン英語学習サービスです。

多くの小中学校に導入されているという実績があります。

メリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 安い
  • 教材が分かりやすい
  • 講師間で引き継ぎしてくれる
  • 予約が少し取りにくい
  • TOEICやTOEFLなどの資格教材がない

教材が非常に分かりやすく、親切です。初心者の最初のオンライン英会話として、おすすめできます。中~上級者には少し物足りないかもしれません。

Kimini英会話

\ 今なら初月半額、無料体験10日 /

⬆︎一覧表へ戻る

eigox 月2178円(税込)

ポイント定期プラン 2002178
ポイント定期プラン 4004290
ポイント定期プラン 8008250円
講師の国籍日本・ネイティブ・フィリピン
レッスン時間25
無料体験1回

日本人・ネイティブ、フィリピン講師で必要なポイントが異なります。詳しくは「エイゴックスの料金プラン」で解説しています。

eigoxとは

エイゴックスは日本国内で英会話の習得を真剣に目指す方の為に考案された、

自宅で簡単に【ネイティブ講師】【日本人バイリンガル講師】【フィリピン人講師】のレッスンを受講できるオンライン英会話です。

メリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 海外ドラマで学習できる
  • 講師のすっぽかし率が見れる
  • 子どもとレッスン可能
  • Skypeしか使えない
  • 講師が少ない
  • キャンセルが厳しい

日本・ネイティブ・フィリピン、様々な国籍の講師がいます。海外ドラマ「デスパレートな妻たち」を使って学習できるのが魅力です。ただ、講師の数は少なく、中途半端な感じがするので入会は無料体験をして見極めた方が良いでしょう。

エイゴックス

エイゴックス

\ 日本人講師の授業を体験しよう /

QQ Engilish 2180円(税込)

月4回コース2680
月8回コース4380
月16回コース7348円
講師の国籍フィリピン
レッスン時間25
無料体験1回

QQ Englishとは

QQ Englishは、2009年8月に設立されたオンライン英会話スクールです。

QQ Englishの講師は全員、フィリピン国内で高い評価を得ている大学の出身者。

さらに全員に国際資格TESOLの資格取得を義務付けられており、質の高い授業が受けられるオンライン英会話です。

メリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 高品質なレッスン
  • カランメソッドが受けられる
  • 録画機能アリ
  • キャンセルの規約が厳しい
  • ビジネス英語に弱い

QQ Engilishは講師全員が正社員かつ、国際資格のTESOLを保有しています。そのため、他のオンライン英会話と比べてもかなり高いレッスン品質を誇ります。質の高い講師のレッスンを受けたい方は、まずQQ Engilishを受けてみることをおすすめします。

QQ English

\ クレジットカード登録不要/

⬆︎一覧表へ戻る

Weblio英会話 2728円(税込)

お試しプラン(月4回)2728円
お手軽プラン(月8回)3978円
講師の国籍フィリピンメイン
レッスン時間25分
無料体験1回
その他のレッスンプラン料金は公式サイトをご覧ください

回数で受講する場合、毎日プランのような6ヶ月の更新(まとめ払い)はありません

Weblio英会話とは

レッスン品質の高さと、お得な価格設定から人気上昇中のオンライン英会話。Weblio辞書を活用した方は聞いたことがあるかもしれません。

メリット・デメリット

メリット
デメリット
  • コスパが良い
  • Weblio辞典がレッスンで使える
  • 24時間受講可能
  • ネイティブのレッスンが受けられない
  • 各種資格対策ができない

Weblio英会話は多くの教育機関で利用されているため、安心感も抜群です。ただ、スパトレの自習システムのように、目立った特徴はありません。無難に安く受けたいという方におすすめのオンライン英会話です。

⬆︎一覧表へ戻る

Cambly 月3190円(税込)

週1回15分3190
週1回15分(12ヶ月分)2074円
講師の国籍ネイティブ
レッスン時間15分~
無料体験1回

料金プランが非常に豊富なので一覧表を作成しました。参考にしてみてください。

Camblyとは

Cambly(キャンブリー)は、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなど、フレンドリーな英語圏のネイティブ講師とワンクリックでつながり、英会話を練習することができるオンライン英会話です。

メリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 全員ネイティブ
  • いつでもどこでも受講可能
  • 録画可能
  • プランの組み合わせが豊富
  • 料金が少し割高
  • 全員ネイティブ(少し難しい)
  • 教材が全て英語

Cambly自体は非常に良いオンライン英会話なのですが、上記で紹介した月4回、1レッスン15分のプランで受けることはおすすめできません。ネイティブとの骨のあるレッスンですので、まとまった時間で受けることをおすすめします。

⬆︎一覧表へ戻る

【Q&A】よくある質問

安い=品質も低い?

そんなことはありません。今回紹介した格安オンライン英会話における講師の質はそこまで気になりません。ただ、アルバイトの方が多いのも事実なので、ばらつきは多少あります。

回数制はお得?

お得ではありません。料金だけ見ると安いですが、1レッスンの単価を見ると大幅に値段が変わります。お得なのは毎日レッスンが受けられるプランです。

コスパよく英会話を身につけていこう!

改めて、各料金をまとめました。

毎日レッスン&格安の英会話5選

料金レッスン単価
(25分あたり)
スパトレ4900円163円
Weblio
英会話
5778円192円
Kimini
英会話
6380円200円
ネイティブ
キャンプ
6480円216円
受け方次第で更に安く
イングリッシュ
セントラル
4950円165円
料金は税込みです

回数問わず&格安の英会話5選

料金レッスン回数(月)
Kimini
英会話
1210円2回
eigox2178円2~5回
QQ English2180円4回
Weblio
英会話
2728円4回
Cambly3190円4回
料金は税込みです

「毎日受けれる自信がない」という方は、まずは回数制の安いオンラインから。

「できるだけ安く、コスパよく」ということを考えたい場合、レッスン単価を比較して検討してみてください。

続く、続かない問わず、まずは始めてみることが大切です。

早速気になったオンライン英会話から無料体験を受けてみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次